お知らせNEWS

2025.07.15

白内障手術希望の方

当院の白内障手術は、1か月ほど先での手術が、ご案内が可能となっております。是非ご利用ください。

2025.07.15

院長診察のお知らせ

院長診察がとりづらく、ご迷惑をお掛けしておりました。この度火曜日の午後、院長外来を追加しましたので、院長診察ご希望の患者様、是非御予約の上ご来院ください。

2025.07.15

夏季休暇のお知らせ

本年度の夏季休暇は8月15日金曜日、8月16日土曜日となっております。
その他の日は通常通りの診療となります。よろしくお願い致します。

2024.08.24

マイナンバーカードをご持参ください。

当院はマイナンバーカードでの保険証利用が可能です。
受診の際はぜひお持ちください。

2023.06.16

6/14(水)眼の勉強会in観音寺を開催いたしました。

6/14(水)観音寺ハイスタッフホールにて眼の勉強会in観音寺を開催致しました。
初めての観音寺市での開催でしたが大勢の方にお越しいただき、無事終えることが出来ました。
次回は、6/21(水)聖母眼科にて眼の勉強会in坂出を開催予定です。(既に予約締切となっております。)
次回の開催についてもぜひご参加お待ちしております。

2023.04.05

SFKについて

従来エキシマレーザーで行っていたPTK(レーザーで角膜表層の濁りをとる方法)は角膜表層切除術(surface keratectomy)で行っています。

2023.03.15

当院のレーシック手術についてお知らせ

当院でのレーシック手術は2023年3月31日をもちまして終了とさせていただきます。
なお、近視矯正手術をご希望の患者様にはICLをお勧めしております。
ご連絡お待ちしております。

2023.03.04

眼の勉強会を開催しました。(坂出・丸亀)

コロナ禍もやっと落ち着き始めましたね。
坂出・丸亀にて眼の勉強会を行いました。
大勢の方にご参加いただき誠にありがとうございました。
次回の開催は観音寺市の方で予定しております。
次回の開催もお待ちしております。

2022.03.29

3/30(水)の眼の勉強会は延期となりました。

3/30(水)社会福祉総合センターにて開催予定でありました、眼の勉強会は延期とさせて頂く事となりました。
当日参加ご予定でした方は、14時30分から15時までの間、会場にて開催中止のご案内となります。
大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
次回の開催ではご参加のほどよろしくお願いいたします。

聖母眼科

2021.04.10

眼の勉強会in高松を3/31に開催しました。

眼の勉強会in高松を3/31に開催致しました。
ご参加いただきありがとうございました。
今回来れなかった方のためYouTubeに当日の様子をアップしていますのでご覧ください。

次回の開催についてもご参加お待ちしております。
参加申し込みのご連絡は早めにお願い致します。

聖母眼科

2020.12.07

眼の勉強会in高松を11/18に開催しました。

2020.11.18 眼の勉強会in高松を開催しました。
ご出席いただき、ありがとうございました。
当日、定員数に達したため来れなかった患者様にも勉強していただけるようにYouTubeにて当日の様子を掲載しています。
URLの方からご覧ください。
https://youtu.be/ZgHL3Qbij_8
https://youtu.be/9FpPfN8XLLc
https://youtu.be/8Hn-tyvcC6Y
次回の勉強会にもぜひご参加ください。

聖母眼科

2020.10.16

眼の勉強会in高松を11月18日に開催します。

ドライアイという言葉は皆さんよく聞く言葉だと思います。一般的に涙が少なくなり眼が乾いてくると理解している人が多く、いろいろな点眼薬をつけても改善せず、困っている方が多いと思います。 マイボーム氏腺から分泌される油は涙の水分の蒸発を防いでいます。高齢になるとマイボーム氏腺の機能が悪くなり涙が蒸発しやすくなるのです。高齢者のドライアイの原因の80%はマイボーム氏腺の機能不全と言われています。今回はこのような状態の時はどういう治療をすればよいか解説します。 次に白内障手術を受けたあと徐々に視力が落ちてきたと,訴える患者さんがいらっしゃいます。
その中で最も多いのは後発白内障で、眼内レンズを挿入するために残した水晶体嚢が何年かしたら濁ってくる現象です。後発白内障は白内障手術を受けた患者さんには必ず起こるものです。起こる時期は早い人もいれば何年もたって起こる人もいます。これはレーザーを使い濁りを取ることによってすぐに解消し、二度と起こることはありません。そのほかいろいろな原因で白内障手術の後に視力が落ちることがあります。今回はその一つ一つについて解説したいと思います。

2020.07.16

新型コロナウイルスに対する感染防止対策

当院では「感染拡大予防ガイドライン」に沿って、以下のような対策を実施しております。


・来院される患者様にはマスクの着用をお願いしております。
・待合室での患者様同士の密接を避ける為、座席間隔をあけております。
お席へのご案内は診療予約時間の近い方よりさせていただいております。
・1階出入り口にて職員による検温と手指消毒を実施しております。

ご協力、何卒宜しくお願い致します。

2020.06.16

3焦点眼内レンズモニターキャンペーン中!

新たに自由診療3焦点眼内レンズが登場しました。
それを記念して、10名様に限り保険診療にて3焦点眼内レンズを使用できるモニターキャンペーンを実施します。

ご希望の方はお気軽にお電話、ご予約お待ちしております。

※ただし、検査・診察の結果、下記条件に当てはまる方のみとさせていただきますのでご了承ください。

【適応条件】
・両眼手術適応のある方
・白内障以外の眼の病気がない方
・医師が手術をすれば視力が良くなると判断した方

2020.04.18

本日KSBに聖母眼科が取り上げられます。

本日夕方17時半ごろからKSBにて、聖母眼科が行った新型コロナウイルスの感染予防の予防的休診についてが取り上げられます。

地方は都会に比べ新型コロナウイルス感染に対する危機感が低いといわれています。先んじて国からの緊急事態宣言に伴う自主的休診を行うことで、感染拡大防止に対する当院の取り組み方をを多くの方々に知ってもらいたいと考えました。

ぜひ皆さんご覧ください。

お問い合わせ・予約受付はこちら

一般診療やお問い合わせ

tel.0877-46-4481

ICLに関するお問い合わせ

tel.0120-46-8949

受付時間
午前 8:00-11:00 午後 13:00-17:30
休診日
日曜・祝日/水・金曜日午後
来院の際事前にご記入いただいた問診票をお持ちいただくと、よりスムーズな診察が可能です。
問診票の印刷はこちら